趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2021年10月25日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【こりこり】赤ナマコのポン酢漬け的なモノを作ってみた!
今回も魚介を買いに行ってきました。正月が近いのでサバとナマコを購入。ナマコはちょっと早かったのでパパっと作ってさっと食べてしまいたいと思います。 という訳でナマコのポン酢漬けみたいなものを作ってみましたっ! さて、どんな風に美味しくなるのかなっと。
久しぶりの更新! コンビーフのパテを作ってみた!
久しぶりに更新ということで、コンビーフのパテ? リエット? という奴を作ってみました。 魚ばかり&スランプであまり更新していましたがまた再開していきたいと思います!
2019年9月5日【簡単おいしいっ!塩焼き魚丼とアラの中華風魚介白湯スープもどき】
2019 年9月5日。出汁茶漬けが食べたいと唐突に思いました。今日解凍したお魚は、カンパチ、サワラ、カンパチのカマ。カマで出汁を取ってお茶漬け……いや、中華風白湯もどきを作っても面白いかもしれない。というわけで、ノリと勢いで作ってみたら、とっても美味しいものができましたっ!
2019年8月16日【仕事が大変だったので、クロムツとキンメダイの兜煮作ったっ】
2019年8月16日。朝、今日は何を作ろうかと楽しみにしていたのですが、仕事が長引いて長引いて。終わったの20時30分。出先が家まで約3時間。何とか日付が変わる前に帰ることが出来ました。仕事がとても疲れたので、とりあえず兜煮を作ろうと思いますっ!
2019年8月20日【焼くと肉っぽく感じたのでカツオでハンバーグを作ってみたっ!】
2019年8月20日。前に食べた焼きカツオ。触感が完全に肉でした。今回はその肉っぽい味わいに期待して、カツオのハンバーグを作りましたっ! どうしよう、コレ肉で作ったハンバーグと同じくらいおいしい。ぜひ、試してほしいです。
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は作った料理を親戚に食べてもらっておいしいといわれて喜んでいます。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/11/14
【紹介】北海道・北地方の郷土料理を自宅で!
2021/11/07
【家飲み】自宅でモツ煮とお酒を楽しもう!
2021/10/31
【ヘルシー料理】ブロッコリーとカリフラワー、鶏肉のオイル蒸し
2021/10/30
アラが絶品のブリ大根を作りました‼
2021/10/23
【魚料理】大きなブリが手に入ったので、どんぶりと出汁茶漬けでいただきます!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト