趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年12月8日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
皆さんあけましておめでとうございます。ということで、年始に食べたいものがあったんですよね。それは〆鯖。お正月に酢だこや〆鯖は割と定番だと思います。なので今年も〆鯖を作っていこうと思いますっ!
2019年8月20日【焼くと肉っぽく感じたのでカツオでハンバーグを作ってみたっ!】
2019年8月20日。前に食べた焼きカツオ。触感が完全に肉でした。今回はその肉っぽい味わいに期待して、カツオのハンバーグを作りましたっ! どうしよう、コレ肉で作ったハンバーグと同じくらいおいしい。ぜひ、試してほしいです。
【ピリ辛激うま】簡単にできる魚のピリ辛トマト煮込みを作ってみた!!
ピリッとした辛さにハマったので、お魚で何かできないか考えてみました。ぱっと思いついたのは、トマトのピリ辛煮。考えただけでおいしそう。という訳で、作ってみましたがこれは、アレにとても合う料理になりましたっ! 簡単でめちゃくちゃおいしいですよ。
【デカいハギ購入!】薄造りにチャレンジしてみた!
デカいハギを買ってみました。ウスバハギという魚らしいです。捌いてみると大きな肝と真っ白い身が……。こりゃ薄造りにするしかないっ! という訳で素人がウスバハギの薄造りにチャレンジしてみました。
【醤油が大事!】おいしい醤油でキンキの煮つけを作ってみた
コロナに負けないために、おいしい食事をといつものように魚屋さんに行きました。そこで売っていたのはおいしそうなキンキ。前、とっても美味しい居酒屋で食べたキンキの煮つけがおいしかったのを思い出しましたので、今回はそれにチャレンジしてみようと思いますっ!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
2020/12/31
【こりこり】赤ナマコのポン酢漬け的なモノを作ってみた!
2020/12/20
【おつまみ】牡蠣のオイル漬けが美味し過ぎてヤバい
2020/12/15
【上品な仕上がり】カレイでおいしい煮凝りを作った!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト