趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年12月8日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【定番はコレ】白身の魚で作る簡単フライがおいしすぎる‼
カレイってあまり捌いたことないな。五枚下しって難しそう、そう思ってなかなか手を出さなかったカレイを買ってみました。身が白く、とてもおいしそう。お刺身でもいいのですが、ちょっと揚げ物が食べたい気分だったのでフライを作ってみました。魚料理の定番。カレイではどんなお味?
【骨を断つ】鱧が手に入ったので骨切りリベンジ!
いつものように魚屋さんにいったら鱧をオススメされました。実はの骨切りが苦手。ダメなところを克服するためにも鱧にチャレンジしてみます!
【刺身なら何でもOK】簡単旨いひゅうが飯を作ってみたっ‼
ツイッターでよく確認する料理研究家の方がいます。じゃがアリコで有名なリュウジさんですね。その方のツイートで手軽に作れるひゅうが飯というのが紹介されていました。僕の家には市場で買った新鮮でうまい刺身が……。こりゃ作るしかありませんよねっ! という訳でやってやりましたっ
【簡単美味しい】家庭で作れるカツオのたたき
魚屋さんに仕入れに行ったら立派なカツオがあるよと教えてもらいました。一匹4.6キロサイズ、身がふっくらとして艶もある。めちゃくちゃおいしそうなカツオ。これを使ってたたきを作ってみましたっ。スーパーで売られている柵で、実は簡単に作れるんですよ。
2019年8月28日【絶品っ!サワラの西京焼きとスズキのお刺身には一工夫?】
2019年8月28日。念願のサワラを仕入れて、今まで漬け込んできたサワラを、今日焼きます。西京みそを使った特性タレの味がしっかりしみ込んだサワラ、絶品です。ついでに作ったスズキのお刺身は、ちょっと一工夫して食べてみましたっ! おいしいのでぜひ試してほしいですね!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/02/15
【北海道】あの有名ないか飯をいただきますっ!
2021/01/28
【韓国料理】車海老でカンジャンセウを作ってみた!
2021/01/21
【スペイン料理】活けタコが手に入ったのでアヒージョを作ってみた!
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト