趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年11月8日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【アラをおいしく】捨てる予定だったアラで煮凝りを作っていただきますっ!
いつものようにお魚屋さんに行ってきました。今週オススメされたのが、タラ。でもおいしそうなカンパチもいて……。両方買ってしまいましたっ! いつも同じような料理なので、今回はアラを使った料理を作っていこうと思いますっ!
2019年8月31日【ノリと勢いで買ったカンパチでカルパッチョを作ってみたっ!】
2019年8月31日。昨日お酒を飲んでしまったせいで市場にいけませんでした。なので近くの鮮魚店に言ったら……結構立派なカンパチが置いてありました。ノリと勢いで購入、とてもおいしそうだったので、カルパッチョにしてみましたっ!
2019年8月19日【試しに作ったタイの西京焼きがおいしすぎてやばい】
この前の土曜日に、本当はサワラの西京焼きの仕込みをして今日食べようと思っていました。でも、台風の影響でサワラがない。なのでサワラの代わりにタイを使って西京焼きを作って食べてみたら、めちゃくちゃおいしいのが出来ました。簡単に作れるので是非とも試してほしい一品ですっ!
【幻の魚】クエをおいしくいただきます!
いつものように魚屋さんに行きましたが、魚が少なかったです。コロナの影響かな? そんな中でひときわ目立つおいしそうな魚、クエ。今回はこいつをおいしくいただいていきます。
【定番はコレ】秋鮭を使ってホイル焼きを作ってみた。
少し前に、秋鮭『銀聖』というブランド鮭を魚屋に取り寄せてもらいました。雄、一匹まるまるです。鮭はいろんな料理ができるお魚。この前は天ぷらを作ってみましたので、今回は……ホイル焼きを作っていこうと思いますっ‼
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
2020/12/31
【こりこり】赤ナマコのポン酢漬け的なモノを作ってみた!
2020/12/20
【おつまみ】牡蠣のオイル漬けが美味し過ぎてヤバい
2020/12/15
【上品な仕上がり】カレイでおいしい煮凝りを作った!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト