趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年10月25日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【実は魚です!】カツオのお魚ハンバーグをいただきます!
今週はカツオが安い! と言うことでいつものお魚屋さんでカツオをお勧めされました。捌いたんですがちょっと失敗して……。屑肉っぽいのができてしまいましたので、コレでおいしいハンバーグを作ろうとおもいます。
【そろそろ時期?】サンマの塩焼きが食べたくなったので買ってきた!
いつもの魚屋さんに行ってみたら、立派なさんまが売っていました。これは凄い。絶対に買いですよ! って魚を見つけました。サンマです。 最近のさんまは超高級魚になってきましたね。昔は安かったのに今ではスーパーで1匹400円です。 でも秋だからこそさんまが食べたいっ! という訳で今回はさんまの塩焼きを作っていきますっ!
【にぎり】お寿司が食べたかったのでカツオを握っていきます!
いつものようにお魚さんへ行ってきました。数が少ないですね。やっぱりコロナの影響が続いているのでしょうか。でもそんな少ないお魚の中ででかでかと存在を主張していたあいつ、それがカツオでした。今回はカツオを使って握り寿司を作っていこうと思いますっ!
2019年8月20日【焼くと肉っぽく感じたのでカツオでハンバーグを作ってみたっ!】
2019年8月20日。前に食べた焼きカツオ。触感が完全に肉でした。今回はその肉っぽい味わいに期待して、カツオのハンバーグを作りましたっ! どうしよう、コレ肉で作ったハンバーグと同じくらいおいしい。ぜひ、試してほしいです。
【見た目が……】結構おいしいマテ貝の酒蒸しを作ってみた
いつものように魚屋さんにいったら珍しい貝を見つけました。 マテ貝というのですが、初めて見ました。調べてみたら酒蒸しとかおいしいって言ってましたので、今回はそれを作ってみようかと思います!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
2020/12/31
【こりこり】赤ナマコのポン酢漬け的なモノを作ってみた!
2020/12/20
【おつまみ】牡蠣のオイル漬けが美味し過ぎてヤバい
2020/12/15
【上品な仕上がり】カレイでおいしい煮凝りを作った!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト