趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年10月25日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
2019年8月11日【ちょっと豪勢に高級魚の海鮮丼とお寿司を作ってみた!】
昨日買ったキンメダイとクロムツ、そして石鯛。どれも一キロ当たりの値段がバカ高い高級魚たち。今回はそれをふんだんに使った海鮮丼とお寿司を作ってみましたっ! めちゃくちゃおいしいですよ!
2019年9月7日【余ったお魚使って簡単ムニエルを作ってみたっ】
2019年9月7日。前日に突発的な飲み会発生。知人が結婚するってっ! そんな理由でせっかく解凍したのに食べ損ねてしまった。朝はやることがあって時間が……でもお魚が……。という訳で、さくさくっと作れるムニエルにすることにしましたっ!
【寒い時期はコレっ】アンコウ(だけ)鍋作ったっ!
次第に寒くなって来て、もう11月。そろそろあいつが恋しくなってきました。 という訳で、今回は寒い時期に無性に食べたくなるあいつ、アンコウを買ってきたので、鍋を作っていこうと思います。
2019年8月24日【サワラ、スズキ、ハッカク、カワハギ、今日はお刺身尽くしだっ!】
2019年8月24日。今週も爆買いしました。今回はいいサワラが手に入りました。スズキとカワハギもついつい購入。めちゃくちゃおいしそう。ノリと勢いでハッカクも買ってしまいました。と言うことは、今日はお刺身尽くしになりますねっ!
2019年9月4日【ちょっと変わった煮魚。魚の塩出汁煮を作ってみたっ!】
2019年9月4日。煮魚と言えば、みりん、酒、醤油、生姜などの調味料を入れて魚を煮る料理です。ほかにも味噌煮なんてありますが、基本はこの二つ。でもちょっと待って、他で煮てもおいしいよ。という訳で、ちょっと変わった、魚の塩出汁煮込みというものを作ってみましたっ。
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は作った料理を親戚に食べてもらっておいしいといわれて喜んでいます。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/11/14
【紹介】北海道・北地方の郷土料理を自宅で!
2021/11/07
【家飲み】自宅でモツ煮とお酒を楽しもう!
2021/10/31
【ヘルシー料理】ブロッコリーとカリフラワー、鶏肉のオイル蒸し
2021/10/30
アラが絶品のブリ大根を作りました‼
2021/10/23
【魚料理】大きなブリが手に入ったので、どんぶりと出汁茶漬けでいただきます!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト