今週もいつものようにお魚屋さんにいったら、ぜひ見てほしいものがあるとお勧めされたお魚がありました!
そう、こいつですっ!

こんなに立派なカツオです。
大きさは4.6キロ、これで2300円です。
めっちゃ安い! これにはちょっとした理由があって、ちょっと大きな傷があったんですよね。多分それで値段が安いんだと思うんですけど、それでもこれだけ立派なカツオです。ちょっとお買い得な気分になりました。
ですが捌くときに、傷のあたりで失敗してしまいまして……。
屑肉と言いますか、ボロボロの切り身がいっぱいできてしまいました。
今回は切り分けた時に余ってしまったボロカツオを使っておいしいものを作っていこうと思います。
調理開始!
という訳で、今回の材料はこれです!

ボロボロのカツオさんです。柵にしたときに、血合い部分、あと三枚におろしたときにたくさん残ってしまったカツオの身をスプーンでほじくって集めた、ぼろぼろのカツオさんです。
このまま刺身で食べてもおいしいですが、ちょっとだけ一工夫をいれようと思います。
カツオって焼くとすごくおいしいんですよね。
だから今回はハンバーグにしようと思います!
他の材料はこちら!
【カツオのお魚ハンバーグ!】
- 材料
- カツオ
- 醤油
- 塩
もうちょっと違う味付けをしてもいいかもしれませんが、今回はコレでいいでしょう。
色々試すのはまた後で!
という訳で早速作っていきましょう!
1.カツオミンチを作りましょう!

まずはカツオさんをミンチにしていきます。
けど家にはミンチ機がないので、なめろうを作るイメージで包丁でとんとんたたいていきましょう!
普通のハンバーグならパン粉や卵といったつなぎを入れるそうですが、今回は別にいいかなって思います。
なのでパン粉や卵の代わりに醤油と塩を入れましょう!
下味は大事ですよね!
2.ハンバーグを焼いていく!

ミンチにできたらハンバーグの形にしてフライパンで焼いていきましょう!
最初は強火でささっと、そして後は弱火でじっくりと!
美味しく焼いていきましょう!

このぐらい表面が焼けたら後は弱火でじっくり焼いて、完成です!
後はちょろっとステーキソースをかけようかな!
実食!
という訳で、完成したのがこちら!

見た目は普通のハンバーグですね!
普通に美味しそう。ですがこいつはお魚ハンバーグ。
魚嫌いが食べれるかどうか……。
僕は魚好きですけどね!
という訳で、早速食べていきましょう!
いただきます。
箸で切り分けて……普通にハンバーグですね! おいしいです。
ちょっと固いですね。普通のハンバーグはもうちょっと柔らかいはずなんですが、カツオハンバーグさんはちょっと固いです。
アレですかね、パン粉とか卵を入れていないからですかね……。
でも、しっかりと味が付いているのでとてもおいしいですよ。特に塩を入れたのがよかったかもしれません。そのおかげか、しっかりとカツオのうま味が感じられます。
これは……うまいっ!
まとめ
今回はおいしいカツオを買ってきました。
大きな傷があってとても捌きにくかったです。そのせいでもったいないほどにぼろ肉ができてしまいました。
これはもったいないと思いハンバーグを作ってみると、うん、とっても美味しいハンバーグができてしまいましたね。
今回はつなぎのようなもの入れなかったので、ちょっと固いと感じましたが、もう少し工夫を加えれば、普通のハンバーグに近づけるかもしれませんね!
これならお魚嫌いなお子さんもおいしく食べれるかもしれませんね!
さて、次回は何を作ろうかな!
という訳で、今回もごちそうさまでした!