趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2020年4月26日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【なんか違う】カツオの煮魚にチャレンジした結果できたものは!!
カツオのレシピを探していたら面白いものを見つけました。その料理はカツオの角煮。豚の角煮は得意料理なので、カツオでチャレンジしてみることに。おいしくできる……はずでしたが、できたものは……。
【家飲み】自宅でモツ煮とお酒を楽しもう!
最近コロナのニュースをあまり見なくなったような気がする今日この頃。だけどまだコロナの脅威は去っていないんですよね。でも、たまにはおいしいおつまみを食べながらお酒を飲みたい!そんな方におススメするおいし …
2019年8月12日【干し芋作った後は、キンメダイの出汁茶漬けと煮つけをいただきますっ】
2019年8月12日。昨日干し物を作るための網をもらったので、干し芋を作りました。作り方は簡単ですね。お手伝いレベルの労働。ちょっと疲れたそんな日は、キンメダイの出汁茶漬けと煮つけをおいしくいただいて明日に備えましょうっ!
【市場評価低?】実はおいしいシイラで南蛮漬けを作ってみた
今週もいつものように魚屋さんに行ったら珍しいお魚が置いてありました。その名もシイラ。市場評価は低いらしいですが南の方では一般的に食べられるお魚です。今回はきまぐれクックの動画を見ておいしそうだと思った南蛮漬けを作っていこうと思います。
【おいしいは正義】日韓の問題なんて知らんと言いながらヤンニョムセウをおいしくいただくっ!
ニュースを見るたびに日韓の問題が……。正直、当時を知らない人が過去の問題を語るって変な話ですよね。やれ嫌韓だ、反日だ……、馬鹿みたい。日本料理もおいしいけど、韓国料理もおいしいんです。おいしいは正義っ‼ あれ、何か違う……。まあそういう訳で韓国料理のヤンニョムセウを作っておいしくいただきますっ!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は作った料理を親戚に食べてもらっておいしいといわれて喜んでいます。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/11/14
【紹介】北海道・北地方の郷土料理を自宅で!
2021/11/07
2021/10/31
【ヘルシー料理】ブロッコリーとカリフラワー、鶏肉のオイル蒸し
2021/10/30
アラが絶品のブリ大根を作りました‼
2021/10/23
【魚料理】大きなブリが手に入ったので、どんぶりと出汁茶漬けでいただきます!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト