五枚下しってなんだか難しそうな気がしますよね。テレビでは、マグロなどの大きな魚を解体するときや、ヒラメ、カレイなどの平べったいお魚を捌くときにやります。
もしかしたら、小学生の時に家庭科の授業で習ったかもしれない、アレです。
実のところ、僕は魚の三枚おろしには慣れて来た気がしますが、五枚下しはあまりやったことありません。サメガレイを買った時に初めてやったぐらいかな。その程度の経験しかないのです。ですが、カレイみたいなおいしい魚、食べたいじゃないですか。
難しくても、とりあえずやってみよう、最初はダメでもなれりゃきっとできるようになる、そんな気持ちで買ってきましたっ!

そう、モウコカレイです。魚にあまり詳しくないですが、確かそんな名前で言われていた気がします。
そこそこでかいですが、これで大体1000円ぐらいかな。ちょっと安い気がします。
まあカレイ一匹じゃ寂しいかなと思って、こんなお魚も買ってきました。

かなり小さめのマコカレイです。ちなみにお値段300円。めちゃくちゃ安い。でも五枚下しにして食べるより、たぶん頭や尻尾を落として、から揚げにしておいしくいただいたほうがいい感じのサイズですかね。
まあ、今回は五枚下しの練習ということで、こいつも捌いてみましたっ。
そして最後の一匹はコレ。これもこれでめちゃくちゃおいしい魚です。

ででーん、アズキマス。実際はキジハタというお魚なんですけどね。オレンジ色の斑点模様が特徴のハタ系のお魚です。
魚屋さんで見ている時、ハタ系であることはすぐに分かったんですけど、何ハタだか思い出せなかったんですよね。
もう少し、もう少しって感じで、あとちょっとのところまで出てたんですけど、うーん、ダメでしたね。
ネットで調べてやっと思い出したお魚です。このお魚、かなりおいしいらしいですね。すごく小さなサイズだったので、値段が300円。本当にこんな値段でいいのでしょうか。まあ、小さくておいしいお魚をたくさん買えるのは、いろんなお魚を楽しめるという意味で、僕的にはうれしい感じです。
今回は、これらをフライにしてみようと思います。
さてさて、どんなフライができるかなっ!
調理開始っ!
という訳で、今回使う材料がこちらっ!

既に切り身にされた魚たちと言うことで、こちらを使っておいしい白身のフライを作っていこうと思いますっ!
そのほかの材料はこんな感じ。
【白身フライの材料】
- 材料
- 白身の切り身 :お好きな枚数
- 小麦粉 :50gぐらい
- タマゴ :2つぐらい
- パン粉 :ザクザクのやつ多め
- 油 :魚が半分漬かる程度
今回は、ざっくりとした材料で作ったので、正確には分かりません……。
まあでも、フライなので、そこは感覚で出来るかなって思います。
にしても、カレイはから揚げなイメージがある中、白身フライって、おいしくできるのでしょうか。
まあとりあえず、チャレンジチャレンジっ!
1.衣の準備

まず、小麦粉、卵、パン粉をお皿に分けて用意します。
こうすることで、衣が簡単につけられます。
僕的には、衣サクサクが好きなので、荒い奴が良かったんですが、残念ながら、家には細かいのしかありませんでした……。
2.衣をつけていく

小麦粉、卵、パン粉の順で、衣をつけていきます。手でやると、かなりべとべとになるので注意が必要です。特に、小麦粉入れた後、卵にくぐらせると、卵と小麦粉が合わさってダマになります。邪魔くさいですね。
ちなみになんですけど、卵と小麦粉でパスタになりますので。まあアレです。衣と一緒に着いた、小麦粉と卵の合わさったダマは生パスタとでも思ってください。そう考えると、ダマを一緒に揚げるとおいしくなりそうですね。
3.ざっくりと油で揚げる

油が半分ほど浸るぐらい鍋に準備してあげていきます。
この方法が揚げ物するとき一番楽です。
ある程度片面を揚げたらひっくり返して反対も揚げましょう。
いい感じに火が通ったら完成です。
実食っ!
完成したのがこちらっ!

おう、普通においしそうな件について。
思ったよりも上手にできました。うん、バンズがあったらフィッシュバーガーができそう。
写真にはありませんが、今回は市販のタルタルソースをつけていただきます。
おっきい奴は多分、モウコカレイだったかな。それをパクリと頬張って……。
めっちゃうまいっ!
白身がふわふわで最高です。しっかりと魚の味はしていて、それがタルタルと絡まってうまみを主張していますね。何でしょうか、口の中で踊っています。
それぐらいインパクトの強いうま味が口いっぱいにぶわっと広がる感じがいいですね。
マコカレイ、キジハタも食べてみましたが、また違った味わいが楽しめておいしいです。魚のフライは種類別で用意するとそれだけで楽しめるというね。
魚料理で一番いいところはやっぱりそこだと思います。
まとめ
今回は二種類のカレイとキジハタを使って、おいしい白身魚のフライを作ってみました。
これがめちゃくちゃおいしかったです。
今回買ったマコカレイとキジハタ、かなり小さいサイズです。大きいサイズだったら300円なんかで買えませんよってぐらいおいしい魚ですからね。
捌いたりするのはめんどくさいかもしれませんが、魚ごとに味が全然違うので、小さいのを買うのもいいかもですね。
量が欲しい人には向かないかもですが、いろんな味を食べ比べしたい人にはお勧めです。
それにしても、白身のフライは絶品ですね。
今度はほかの魚でもフライを作ってみようと思いますっ
今回もごちそうさまでした。