趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2019年10月5日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【手軽に作れる】カンパチとカツオの魚焼肉丼っ!
カンパチは味が強く、カツオは火を通すと肉っぽい触感が、そんな理由で作ってみた焼肉丼。焼肉のたれが絡まったお魚たちはまるで肉のようにおいしい。さっと作れるところが魅力かもしれない丼ものです。
【銀色のマンボウ?】マナガツオを手に入れたので西京焼きを作ってみた‼
いつものように魚を買いに行ったら、めったにお目にかかれないマナガツオが置いてありました。西京焼きがとてもおいしいと勧められて言われるがままに購入。ネットで検索したら変な魚おじさんなども焼きが上手いと言っていたので……西京焼きを作ってみました‼
【おいしいは正義】日韓の問題なんて知らんと言いながらヤンニョムセウをおいしくいただくっ!
ニュースを見るたびに日韓の問題が……。正直、当時を知らない人が過去の問題を語るって変な話ですよね。やれ嫌韓だ、反日だ……、馬鹿みたい。日本料理もおいしいけど、韓国料理もおいしいんです。おいしいは正義っ‼ あれ、何か違う……。まあそういう訳で韓国料理のヤンニョムセウを作っておいしくいただきますっ!
【絶品料理】ズワイガニで作るカンジャンケジャンがおいしすぎる件【マジでご飯が止まらないっ】
韓国で『ご飯泥棒』の異名を持つ料理カンジャンケジャン。ワタリガニで作る料理ですが、生で食べるには活〆された新鮮なモノでなければ食中毒の危険があります。でもワタリガニなんて手に入らないので、刺身で食べられる活〆のズワイガニでカンジャンケジャンを作ってみました。食べたら御飯が止まらない絶品料理です。
【きまぐれクック】イトウを捌く動画でシャケがおいしいと連呼していたので秋鮭を買ってみたっ
ちょっと前に、きまぐれクックでイトウを捌く動画がありました。そこでおいしそうな料理をしていたわけですが、かねこさんが鮭がおいしい、鮭がおいしいという訳です。そんなにおいしいなら是非とも食べたい、という訳で、秋鮭を購入して作ってみましたっ!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は作った料理を親戚に食べてもらっておいしいといわれて喜んでいます。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/11/14
【紹介】北海道・北地方の郷土料理を自宅で!
2021/11/07
【家飲み】自宅でモツ煮とお酒を楽しもう!
2021/10/31
【ヘルシー料理】ブロッコリーとカリフラワー、鶏肉のオイル蒸し
2021/10/30
アラが絶品のブリ大根を作りました‼
2021/10/23
【魚料理】大きなブリが手に入ったので、どんぶりと出汁茶漬けでいただきます!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト