趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2019年9月28日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【北海道】あの有名ないか飯をいただきますっ!
魚屋さんに行ったら貝しかありませんでした。オイル漬けも最近やったしなーと思って何作ろうか考えていた時、先週冷凍した烏賊が残っているのを思い出しました。 今回は残っているイカを使って北海道の名物駅弁である烏賊飯を作ってみようと思いますっ!
【名前不明】赤い魚の天ぷらがめっちゃおいしい
いつものようにお魚屋さんに行ってきました。そこで赤いお魚をオススメされました。天ぷらがめっちゃおいしいそうです。 今回は名前の曖昧な赤い魚を使って天ぷらを作っていこうと思いますっ!
2019年8月27日【ちょっと洋風に、スズキのトマト煮込みを作ってみたっ!】
2019年8月27日。今日はサバの刺身と、スズキの切り身で何かを作ろうと思いました。今まで、塩焼きやムニエルは作ったことありますが、トマト煮込みは作ったことありません。今回はスズキでチャレンジしてみようと思います。食べたらめちゃくちゃおいしかったので、ぜひ作ってみてほしい一品です。
【実は魚です!】カツオのお魚ハンバーグをいただきます!
今週はカツオが安い! と言うことでいつものお魚屋さんでカツオをお勧めされました。捌いたんですがちょっと失敗して……。屑肉っぽいのができてしまいましたので、コレでおいしいハンバーグを作ろうとおもいます。
【夏バテ防止】ニンニク入りカンパチの漬け丼を作ってみた!
いつものようにお魚屋さんに行って魚を買ってきました。 10キロのブリを進められたんですが、だいぶ前に買ったマグロが後3柵ぐらい残っているので買えませんでした……。でもその代わりに、脂ののったカンパチを購入っ。今回はカンパチを使って夏バテ防止できそうな漬け丼を作っていきますっ。
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は作った料理を親戚に食べてもらっておいしいといわれて喜んでいます。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/11/14
【紹介】北海道・北地方の郷土料理を自宅で!
2021/11/07
【家飲み】自宅でモツ煮とお酒を楽しもう!
2021/10/31
【ヘルシー料理】ブロッコリーとカリフラワー、鶏肉のオイル蒸し
2021/10/30
アラが絶品のブリ大根を作りました‼
2021/10/23
【魚料理】大きなブリが手に入ったので、どんぶりと出汁茶漬けでいただきます!
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト