趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2019年9月22日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
2019年9月3日【簡単おいしいっ! サワラとカンパチの中華風餡かけ】
2019年9月3日。カンパチとサワラと使って何か作ろうとしたとき、ふと中華風のお魚料理を食べたいと思いました。タラなどの白身を使った餡かけレシピはたくさんあったけど、カンパチとサワラは見つからず。なのでチャレンジしてみたらめちゃくちゃおいしいのができましたっ!
2019年8月27日【ちょっと洋風に、スズキのトマト煮込みを作ってみたっ!】
2019年8月27日。今日はサバの刺身と、スズキの切り身で何かを作ろうと思いました。今まで、塩焼きやムニエルは作ったことありますが、トマト煮込みは作ったことありません。今回はスズキでチャレンジしてみようと思います。食べたらめちゃくちゃおいしかったので、ぜひ作ってみてほしい一品です。
2019年8月11日【ちょっと豪勢に高級魚の海鮮丼とお寿司を作ってみた!】
昨日買ったキンメダイとクロムツ、そして石鯛。どれも一キロ当たりの値段がバカ高い高級魚たち。今回はそれをふんだんに使った海鮮丼とお寿司を作ってみましたっ! めちゃくちゃおいしいですよ!
2019年8月13日【クロムツのムニエルがめちゃくちゃおいしかった件】
2019年8月13日。仕事帰りに解凍しておいたクロムツを使って調理開始。最初は塩焼きを考えていましたが、途中でムニエルが食べたくなったので急遽変更。作ってみたらめちゃくちゃおいしかった。以外にバターと合ってびっくりしました。
【息抜き】抹茶わらび餅でおやつタイム
ちょっと小腹が空いたのでおやつが入れてある棚をのぞいたら……何もなかったっ。そんなときにオススメ、片栗粉で手軽で簡単に作れるわらび餅。ささっと作れておいしいので、オススメです。
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2019/12/01
【デカいハギ購入!】薄造りにチャレンジしてみた!
2019/11/24
【簡単料理】家にある調味料でお魚簡単クッキングしてみたっ!
2019/11/17
【きまぐれ流】生きた蝦蛄を購入できたのでカンジャン蝦蛄を作ってみたっ!
2019/11/09
【ぷるっぷる鍋】アンコウが安く買えたのでアンコウ鍋を作ってみたっ!
2019/10/31
【アラだって立派な食材】赤い魚は良い出汁が出ると聞いたので、アラ汁を作ってみたっ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイトのバーナーです