趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2019年8月17日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【出先でお魚‼】ただの塩焼きがおいしすぎてヤバい
仕事事情でちょっと長い出張中。しかしそこの近くにはお魚市場があった! という訳で、今回は大阪の堺魚市場で魚を買ってみました。前回買った銀色マンボウことマナガツオのちっこいのが……。塩焼きを食べていなかったので買って食べてみようと思います! ちっこいからお手頃価格。さてさて、お味はいかに……。
【幻の魚】クエをおいしくいただきます!
いつものように魚屋さんに行きましたが、魚が少なかったです。コロナの影響かな? そんな中でひときわ目立つおいしそうな魚、クエ。今回はこいつをおいしくいただいていきます。
【辛うまっ】タコのヤンニョム漬けとついでにローストビーフを作ってみた
この前作ったヤンニョムセウがとてもおいしかった。食べている時、こんな話が出て来た。「これ、たこでもおいしそうだよね。たこわさみたいな感じで作ってみてもいいんじゃない?」なんて言われたら作るしかないでしょう。という訳で、試しに作ったら激うまでした。ついでにローストビーフも作ってみたよ。
【本物です!】白ミルじゃなくて本ミル貝が売ってたので試しに買ってみた!
いつものように魚屋さんに言ったら、まさかの本ミル貝が売っていました。あまり見ない貝なので思わず購入。きまぐれクックの動画でも、白ミルの方が手に入りやすい風な感じだったのにまさか本ミルが先に手に入るとは……。という訳で食べてみたいと思いますっ!
2019年8月13日【クロムツのムニエルがめちゃくちゃおいしかった件】
2019年8月13日。仕事帰りに解凍しておいたクロムツを使って調理開始。最初は塩焼きを考えていましたが、途中でムニエルが食べたくなったので急遽変更。作ってみたらめちゃくちゃおいしかった。以外にバターと合ってびっくりしました。
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/02/15
【北海道】あの有名ないか飯をいただきますっ!
2021/01/28
【韓国料理】車海老でカンジャンセウを作ってみた!
2021/01/21
【スペイン料理】活けタコが手に入ったのでアヒージョを作ってみた!
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト