趣味人の家庭でできる料理研究日誌
趣味人がノリと勢いで作る料理研究日誌
投稿日:2019年8月13日
-
執筆者:hinataaoi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【息抜き】抹茶わらび餅でおやつタイム
ちょっと小腹が空いたのでおやつが入れてある棚をのぞいたら……何もなかったっ。そんなときにオススメ、片栗粉で手軽で簡単に作れるわらび餅。ささっと作れておいしいので、オススメです。
【手軽に作れる】クロダイのムニエルがおいしすぎる件
土曜日の仕入れの日に購入したクロダイ。ハラミの部分は皮引きが難しそうなので焼きように取っておきました。クロダイのハラミを贅沢にムニエルにしてみたら、めちゃくちゃおいしいんですが! 鯛系のお魚はムニエルがすごく合いますのでお勧めですっ。
【王鰈】マツカワカレイが手に入ったので塩〆にしてみました!
いつもの仕入れの日になったのでお魚を買いに行きました。こんなご時世、ずっと家に引きこもっていたのですが食料がなくなって……。魚を買いに行ってみれば、高級魚のマツカワカレイがありました。今回はこいつを塩〆でおいしくいただきたいと思います!
【そろそろ?】雄のタラから出てきた白子で天ぷら三昧!
いつものように魚屋さんにいったらおいしそうなタラが売っていました。しかも、雄、雄なんです。雄ということはおいしい白子がっ! 今回はこれを使っていこうと思います。
【真実】天然鯛より養殖鯛の方がはるかに美味しいんだが‼
実は天然の鯛より養殖の鯛の方がおいしいんですよ。というのも、鯛のおいしい時期などの見極めが難しいらしく……。という訳で、今回はおいしいと評判の養殖鯛でしゃぶしゃぶしていきます!
自己紹介
プロフィール
名前:日向葵
趣味:料理、執筆
自由に生きる人。ハマったら全力で、店持っている人が買いに行くような場所に平気で現れる特殊な人。
最近は土曜日の朝市を楽しみに生きている。
↓日向葵のツイッター Follow @nYNScab13Id0nio
サイト内検索
2021/02/15
【北海道】あの有名ないか飯をいただきますっ!
2021/01/28
【韓国料理】車海老でカンジャンセウを作ってみた!
2021/01/21
【スペイン料理】活けタコが手に入ったのでアヒージョを作ってみた!
2021/01/13
【青森郷土料理】じゃっぱ汁を作っておいしくいただきました!
2021/01/03
【あけおめ】〆鯖をおいしくいただきます
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
↓登録中のランキングサイト